怪獣しすたーずのmama

4歳と2歳の姉妹のmamaしてます。

かけっこビリから1等賞になる方法.˖٭

 

ちょっと前に、我が家の怪獣しすたーずの運動会も無事終了。

 

f:id:kaijuumama:20191029150104j:plain

 
その中で、長女のかけっこについてちょこっと書いていこうかと思います。

 


自称、かけっこ一等賞と言い張っていた長女。

(全然一等賞じゃないのを母ちゃんは知っているw)

運動会前のある日、いつもよりちょっと早くお迎えに行くと

園庭でちょうどかけっこの練習をしているところでした。

 

 

お!お手並み拝見~♩と思って見ていると

”自称”足の速い長女はビリっけつでしたwww

 

 

ビリということよりも母ちゃん的に気になったのは

すーーーっごくガチガチで走っていたこと。

 

 

普段、保育園や公園などで走るときは

自然に力の抜けた感じで颯爽と走っているのに

(逃げ足は天下一品w)

かけっこのときは体に余計な力が入りガチガチになっていて

そのせいで走るのが遅くなっているようでした。

 

 

 

去年まではかけっこと言っても

お友達と一緒に走る~♩くらいだったのが

年少さんという年齢にあがって

順位にこだわりがでてきたり、

お友達に負けたくない、という気持ち

フライングしちゃダメだ、

線の外を走らなきゃ、という意識

腕をたくさん振っては知らなきゃ、という意識

 


小さいながらにたくさんの情報で

頭がいっぱいいっぱいになってしまって

その結果、体がガチガチに...

 

 


あんなガチガチに走る長女を見たのは初めてだったかも…

 

 


ありがたいことに

私の職場に専門の知識を持っている方がいるので、

長女のかけっこのガチガチについて相談してみたところ

「たたたた走法」というものがあることを

1つの方法として教えていただきました。

(あ、”たたたた走法”って名前は私が付けましたw)

 

 

 

「たたたた」というオノマトペを使って走る方法です。

 

 


「たたたたたたたたたた」

と、走るときに口に出して走るだけ。

 

 


・一等賞とりたい!

・線の外を走らなきゃ!

・速く走らなきゃ!

・腕をたくさん振って走らなきゃ!

 


と、頭の中でたくさん考えるより

 


「たたたたたたたたたた」

と、走るときに口に出すだけなので

子供にとっても簡単に取り入れることができて

ガチガチになった体を

いいかんじに緩めて走ることができます。

 

 


公園で練習したときには

既に力の抜けた状態での練習だったので

「たたたたた」とへらへらしながら走る

ただのアホな子供みたいでしたがw

 

 

運動会本番のかけっこのときは

「たたたた走法」大活躍で一等賞でした!

 


運動会当日の朝も

「かけっこを1番頑張りたい!」

と言ってはりきって行きましたが

案の定、かけっこ前にはガチガチに...

 

 

それを「たたたたたたた」が

ほんとにいい感じに緩めてくれてる感で

ちゃんと腕も振れていて

練習ではビリだったのが嘘みたいに

とてもいい走りでぶっちぎり1位でした。

 

f:id:kaijuumama:20191029150109j:plain

 
みんながみんなに当てはまるわけじゃなく

たまたま今回、長女に上手にハマってくれて

いい結果につながったんだと思いますが

 


ちょっと緊張しいなお子さんだったり

いざという場面でガチガチになりがちなお子さんには

試してみる価値あるかも!?!?!?

 

 


今回、本人のやる気がなかったら

特に私もなにもしませんでしたが、

長女自身がかけっこにとても一生懸命取り組んでいて

いつもは小食で時間がかかる食事も

運動会前は一生懸命モリモリ食べていて

 


そんな努力を知っていたので

母ちゃんも微力でも協力できることがあるなら...

と思って、相談してみたところでした。

 

 


ちなみに、

そのほかにもイメージトレーニングがいいよ~って

別の方ですが、アドバイスいただいて

陸上選手の動画もちょこっと見せたりもしました。

(動画はすぐに飽きたみたいでしたが…)

 

 

 

オノマトペ育児については

またいずれ書こうかな~とも思っています。

 

 


今回は、かけっこビリだった長女が

一等賞をとれた方法をご紹介でした.˖٭

 

 

 

ブログランキング参加をしています。

ポチっと応援していただけたら嬉しいです♩


育児ランキング