怪獣しすたーずのmama

4歳と2歳の姉妹のmamaしてます。

オノマトペで好き嫌いを克服!?.˖٭

 

先日、次女がお豆腐を食べるのを拒否。

 

f:id:kaijuumama:20191115101845j:plain

 

 

おいしいよ~!と言っても「イヤ」。

 

私がおいしそうに食べて見せても「イヤ」。

 

 

 

野菜類はわりかし好んで食べてくれるのですが

(反対に長女は野菜系はなかなか食べてくれない…)

お肉やお豆腐など緑じゃないものは

なかなか食べさせるのに苦労をします。

 

 

 

そんなとき、

オノマトペ」作戦はどうだろう!?とひらめいた!!

 

 

 

おいしいよ~と言っても2歳児にはピンとこない。

なら、2歳児にもわかりやすくしてはどうか、と。

 

 

 

「みて~!これ、とぅるんとぅるんなんだよ~」

 

「食べたら、とぅる~ん!ってなるよ~」

 

 

 

と、伝えてみると

なになに?おもしろそう!と興味を示し

口に豆腐を入れてくれました。

 

 

 

そのあとも、味が気に入ったというよりは

食感が楽しかったようで

「とぅるんとぅるん?♩」と言いながら

何度も口に運び完食してくれました!!!

 

 

 

豆腐以外でも応用できるんじゃないか?

長女でもいけるんじゃないかと?

と、思って食べしぶりをしたときに

試してみていますが、割と成功します♩

 

 

 

シャキシャキ、もちもち、サクサク…

こっちから「こんな音するんだよ~」って示して

食感を伝えてみるのもいいし、

子供にとってどんな音に感じるか

聞きながら食べさせるのも

親子で楽しみながら食事できていい◎

 

 

 

もちろん、

それでも食べたくないもの

そんな気分じゃないとき

子供のタイミングもあるので

「絶対」成功するわけではありませんが

こんな方法もあるんだ!と

記憶の片隅に置いていただけると幸いです。

 

 

 

ちなみに、ほかには

この食べ物にはどんな栄養素が含まれているか

話しながら食べたりもします。

 

 これは、お肌が綺麗になるよ~とか

これは、体を大きくしてくれるよ~とか

これは、お腹のなかを綺麗にしてくれるよ~とか

 

 なんでバランスよく何でも食べなきゃいけないのか

ちょっとでも理解できると

いつもより色々食べてくれるような気がします。

 

 

 

ピーマン食べないときには

グリーンマントのピーマンマンの話を思い出させたり

(長女も次女も特に好きな絵本です)

 

ほうれん草を食べないときには

ポパイの動画をちょこっと見せて見たり…

 

 

 

あれやこれや試しながら

楽しんで食事ができるように気を付けています。

引き出しは多いに越したことはない!!

と、いうことで

他にいい方法があれば教えてもらえると嬉しいです♩

 

f:id:kaijuumama:20191115101538j:plain

 

ブログランキング参加をしています。

ポチっと応援していただけたら嬉しいです♩


育児ランキング

育児・保育園児ランキング